当院の特徴 ~選ばれる理由~
当院の審美歯科で、変わります!こんな見た目のお悩みありませんか?
お口をトータルでケアする、当院の審美歯科治療のテクニック
「良い治療を、丁寧に、痛みなく」施す当院の診療
院長あいさつ

私は歯科医師の家に生まれ、幼いころから治療機器に親しんで育ちました。親が歯科医師として治療にいそしむ姿をずっと見ていたので、歯科医師がどんな職業なのかも知っているつもりでいました。
自分の将来を考えたときに、親のように人の役に立てるような仕事に就きたい。そんな私が親と同じ歯科医師を目指したのは、自然な流れだったと思います。しかし、実際に歯科医師として開業してみると、子どもの目には見えてなかったことも解るようになりました。
歯科医師は、お口の中の病気を治すだけの仕事ではありません。その病気を持つ患者さま一人ひとりと接する仕事なのです。病気になっている患部だけを見ていては、本当に意味で人の役に立つことはできないのだと痛感しました。
患者さまには、それぞれの人生があります。それぞれに抱えている思いがあります。患者さまにとって最善の治療をしようと思えば、患者さまが歯科治療になにを望んでいるのか、その背景までを把握してケアしていかなければならないのです。
でも最近では、だからこそやりがいのある仕事なのだと思うようになりました。なによりもうれしいのは、「先生に診てもらってよかった」といわれること。歯科治療をとおして、患者さまの人生に関われることが、私にとっての喜びです。
お口の中のお悩みは、お気軽にご相談ください
新着情報
2018.12.1 年末年始の診療のお知らせ
年末は12月27日(木)まで診療致します。
年始は1月7日(月)から診療致します。
何卒ご了承ください。
2018.10.1 日本歯科審美学会学術大会で座長を務めました。
⇒こちらをご覧ください。
2018.10.1 日本歯科審美学会学術大会シンポジウムで講演しました。
⇒こちらをご覧ください。
2016.11.1 最新設備を導入し、医院を全面改装いたしました。
⇒こちらをご覧ください。
2016.9.8 日本歯科審美学会学術大会にて、最高の栄誉「デンツプライ・シロナ賞」を受賞致しました。
⇒こちらをご覧ください。
2016.7.7 当院のセラミック治療が歯科専門誌で紹介されました。
⇒こちらをご覧ください。
2014.10.21 日本歯科審美学会のホワイトニングコーディネーター講習会とセミナーが開催されました。
⇒こちらをご覧ください。
2014.9.1 ブログ更新しました。 「ホワイトニングコーディネーターって何?」
2014.8.7 4月の保険改正で小臼歯のレジン(合成樹脂)のCAD/CAM冠が保険適応になりました。
当院でも取り扱っておりますので遠慮なくお問い合わせください。
⇒こちらをご覧ください。
2014.6.16 日本歯科審美学会常任理事に就任いたしました。
⇒こちらをご覧ください。
2014.6.9 ブログ更新しました。 「歯と口の健康週間です!」
2014.6.1 ブログ更新しました。 「コンプレックスを感じる体の部分・第1位は歯」
2014.5.17 大阪大学歯学部の江草宏先生が東北大学歯学部教授に就任され、祝賀会が開催されました。
⇒こちらをご覧ください。
2014.5.10 大阪歯科大学歯科審美学室初代教授・末瀬一彦先生の就任祝賀会が開催されました。
⇒こちらをご覧ください。
- 2013.12.27
- サイトをリニューアルしました。